経歴

埼玉県生まれ。
東京芸術大学音楽学部邦楽科清元専攻卒業。
清元延志佐枝、小唄では春日とよ菊美(師範)。

大学卒業後、会社で8年間勤務。
その後、浅草紫沙(しさ)として、東京浅草見番に所属し地方(じかた)をつとめ、お座敷のほかにテレビ、映画、その他イベントに出演。
清元と小唄では演奏会、舞踊会、邦楽ラジオ番組等に出演。
自宅他にて小唄教室もしている。

祖母は江戸小唄家元、故・竹苑せき・清元延千加寿
祖父は故・清元柏太夫

執立師匠 故・清元志佐太夫。春日とよ喜菊(小唄)。

おもな出演作品

ラジオ
『邦楽百番』『邦楽のひととき』(NHKFM 清元、小唄、端唄)

テレビ
『あんどーなつ』(2008年TBS 貫地谷しほり主演)、
二時間ドラマ『弁護士 一之瀬凛子』(2010年TBS 高島礼子主演)、
『天の方舟』(2012年WOWWOW連続ドラマW 水野美紀主演 国際エミー賞ノミネート)、
お正月特番『芸能華舞台』(2013年Eテレ 坂東三津五郎司会)、
お正月特番『東京落語歩き』(2015年フジテレビ 今田耕司、立川談春)、
『ABUロボットコンテスト オープニングアクト』(2017年NHK総合)、
『琥珀の夢』(2018年テレビ東京 伊集院静原作 内野聖陽主演)、
『落語心中』(2018年NHK 岡田将生主演)、
『プリンセス美智子さま物語』(2019年 フジテレビ 永作博美主演)、
NHK World Japan『TOKYO EYE 2020#519東京の音風景』(2019NHKBS1)、
『今日も四時から飲み』(2020年旅チャンネル 林家正蔵)
『にっぽんの芸能』(2021年NHK Eテレ 高橋英樹)


舞台
『座敷おやじ』(2011年ルーサイトギャラリー 鄭義信演出)、
『みやまつり2021「挑戦!ひとり忠臣蔵!」』劇中音楽(2021年大阪新歌舞伎座 三山ひろし)、
『三山ひろしコンサート2022「歌う門には夢来たる!明治座スペシャル」』(2022年明治座 三山ひろし)
近松門左衛門世話物語り『曽根崎心中』劇中音楽(2023年あましんアルカイックホール 三島ゆり子)


映画
『鑑識・米沢守の事件簿』(2009年 六角精児主演)

CM
『オリゴのおかげ』(2016年 中村玉緒)
『JAFデジタル会員証』(2016年 宮川町富美芳)

インターネット番組
神田伯山ティービー【講談放浪記#08】桜なべ 中江[前編]~浅草文化の粋を味わう~
【講談放浪記#09】桜なべ 中江[後編]~お座敷遊びをやってみました~ 』(2021年 Youtube)

イベント
『上野不忍華舞台』(2011年、2015年上野水上音楽堂)、
『2016年 映画監督協会創立80周年記念パーティー』アトラクション、
『浅草 祭礼行事と浅草寺の声明<金龍の舞>』(2019年国立大劇場)、
『大江戸寄席と花街のをどり』(2010年より毎年開催される東京の各花柳界合同の催し)

雑誌
『美しいキモノ』(2016年秋No257)、(2018年冬No266)、(2019年夏No268)、
『東京人』(2019年11月号)

講演 
ロータリークラブ、大学OB会等で、唄三味線を交えての邦楽に関する卓話や講演

ライブ
吉原 座みかさ、小料理やきもち 他で2023年より定期ライブ開催

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る